
エリアから探す
募集職種から探す
- 薬剤師(正社員・契約社員)
- 薬剤師(パートアルバイト)
- 登録販売者(正社員・契約社員)
- 登録販売者(パートアルバイト)
- 調剤事務(正社員・契約社員)
- 調剤事務(パートアルバイト)
- 化粧品担当
- 本社スタッフ
中途採用説明会
薬剤師業務知識習得研修
薬剤師 派遣・転職支援サービス
スタッフインタビュー
- 充実の制度と周囲の理解、
スタッフが長く働ける理由です。 - T・Yさん 薬剤師 チャレンジ店長 正社員(育児短時間勤務) 女性
-
医薬品だけではなく、化粧品や日用雑貨など幅広い商品の知識を身に付けられるドラッグストア業界に興味があり、中でも店舗の活気と研修内容が充実しているマツキヨに魅力を感じ薬剤師求人に応募しました。現在はチャレンジ店長として勤務していますが、これは成績や行動評価など実績を認めてもらった女性社員が、店長に挑戦できる制度です。
また、育児短時間勤務は子供が小学6年生まで利用できる制度で、こうした充実の制度がマツキヨで働く魅力。子育てに理解のある上司も多く、私も育児休暇から復帰する際、店舗を考慮していただきました。こうした会社や店舗スタッフなど、周囲のサポートがあったからこそ、出産後も薬剤師、店長として無理なく働き続けていられるのだと感謝しています。
今の店舗は外国人のお客様が多いので、英語で接客できるようになることが目下の目標です。気持ち良くお買い物していただけるお店、働いていて楽しいお店が理想ですね。お客様に対してはもちろん、一緒に働く店舗スタッフ同士でも相手の立場に立って考えることが大切です。日々の勉強も重要で、商品知識や言語など、入社から何年経っても課題は山積みです。そういった意味でも、マツキヨはとても働き甲斐のある会社だと思いますね。
- 周囲の十分な理解とフォロー。
仕事と育児の両立が可能な環境です。 - I・Aさん 薬剤師 薬局長 正社員(育児短時間勤務) 女性
-
マツキヨの調剤専門店で薬局長を務めています。薬剤師としての調剤業務と店舗の数値管理、後輩スタッフの指導等を行っていますが、指導薬剤師として薬学生への実務実習指導も担当しています。私は育児をしながら薬局長をしていますが、出産や子育てに対して、会社からも他の店舗スタッフからも、十分な理解とフォローがあります。仕事と育児の両立は大変なことですが、マツキヨはそれが可能な環境です。
普段の仕事で最も大切にしていることは感謝と思いやりの気持ちです。お店に足を運んでくれるお客様や患者様はもちろん、日々の業務を頑張ってくれる店舗スタッフ、働きたいという私のわがままを受け入れてくれる家族に対しても、感謝や思いやりの気持ちを忘れないようにしています。今の仕事は、こうした周囲の支えがあるからこそやっていけるのだと思っています。
マツキヨでは店舗運営や数値管理について学べることはもちろん、調剤店舗で医療人として学ぶことも可能です。薬剤師として社内研修や通信講座でスキルアップできる場もありますし、店舗異動で刺激を受け、飽きることなく成長し続けられる環境があります。やる気次第で、広く深くスキルアップできる可能性のある会社ですから、ぜひチャレンジいただければと思います。
- 大切なのは責任感と協調性。
向上心があれば必ず認められます! - N・Tさん 登録販売者 医薬品担当・店長 正社員 男性
-
同業他社で働いていた頃、マツキヨの店舗スタッフの方々が伸び伸びと働いている姿を見て、風通しの良い素晴らしい会社なのだろうなという印象を持っていました。きっと、それが会社全体の業績の良さにもつながっているのだろうと感じ、ドラッグストアで働くなら、やっぱりマツキヨという思いが強くなりました。
実際に転職してみると、本部主導の施策や指示の実施はあるものの、店長の裁量で数字を大きく変えることが可能で、自分の考えで店舗運営ができるところにやりがいを感じています。もちろん失敗することもありますが、マツキヨは店舗同士の横のつながりが強く、情報共有をして助け合いながら、さまざまなことにチャレンジできるところが自慢です。
「これ、この辺で一番安いんだよね」、「こんなのもあるんだ!」など、ワクワク感を持ってお買い物をされているお客様の姿を見ることが、この仕事をしていての一番の喜びですね。マツキヨは自身の経験を武器に、色々なことにチャレンジできる会社。向上心があれば、必ず認められます。
マツキヨの求人を検討されている方へ先輩スタッフとしてアドバイスするなら、大切なのは責任感と協調性ですと伝えたいですね。いくら仕事ができても、仲間の店舗スタッフの理解が得られなければお店も会社も良くなりません。仲間の言葉に耳を傾け、仲間とともに成長して行きましょう!
- マツキヨで働く可能性は無限大。
思わぬチャンスが来るかもしれませんよ! - K・Kさん 登録販売者 調剤事務 正社員 女性
-
マツキヨの魅力は、頑張った人が頑張った分だけ評価をしてもらえるところです。私も以前はパート・アルバイトの店舗スタッフとしての勤務でしたが、社内登用試験に合格して今は登録販売者、調剤事務の正社員スタッフとして働いています。やる気さえあれば、どんどん上を目指して行ける環境ですし、それを後押ししてくれるチャレンジ店長制度などもあります。
調剤事務では、調剤併設型ドラッグストアの調剤薬局で、処方箋の受付から入力、レセプト請求業務を担当しています。また、登録販売者の資格も持っているので、売り場ではOTC医薬品やその他の商品のご案内、接客、レジ業務も行っています。顔見知りになったお客様に、名前を覚えていただけると嬉しいですね。この仕事をしていて、一番やりがいを感じる瞬間です。
なにかミスをして落ち込んでいるときも、お客様から「ありがとう」の言葉を頂戴すると、気持ちを切り替えて頑張ろうと思えるんですよ。中途採用、パート・アルバイト、どんな形で入社されても最初は大変だと思いますが、仕事を覚えてしまえば可能性は無限大。マツキヨの登録販売者求人に興味があれば、チャレンジする気持ちが大事だと思います。予想もしていなかったチャンスがやって来るかもしれませんよ!
マツモトキヨシグループ各社のご紹介


マツモトキヨシ東日本販売は、東日本エリアに地域密着型の店舗を展開しています。お客様一人ひとりの立場に立った接客サービス、ヘルス&ビューティーに関する専門性を生かしたコンサルティングによって、お客様の満足度を高めています。


「ぱぱす」は「常にお客様の立場に立ち、仕事を進め、お客様に愛されるお店づくりを目指す」の企業理念の下、東京23区内を対象に集中出店しています。「地域密着型」の「あなたの町の生活便利店」として、なくてはならない存在に成長しています。


マツモトキヨシ甲信越販売は、長野県、新潟県、石川県、富山県を中心に「マツモトキヨシ」「ファミリードラッグ」「シメノドラッグ」を運営しています。エリアごとに事業展開に強みを有し、アットホームな雰囲気で地域に密着する会社です。